CULTURE & SPORTS
文化・スポーツ
シークスは、文化・スポーツに関する
振興活動に取り組んでいます。
日本・スロヴァキア交流100周年事業
スロヴァキアでの桜の植樹協賛


日本とスロヴァキアの交流は2020年に100周年を迎えました。これを記念し、在スロバキア日本国大使館では500本の桜をスロヴァキアに植樹する「ブルーミング・スロバキア」を企画して当社も賛同し、昨年秋にニトラ市でも植樹が実施されました。コロナ禍により記念式典は延期されていましたが、2021年6月8日に日本国大使館主催のもと、ニトラ市長や関係者を招いて執り行われました。
当社は、スロヴァキア・ニトラ市に工場(SIIX EMS Slovakia s.r.o.)を設けているご縁から在大阪の名誉領事館を務めており、今回の記念事業に協賛して桜の苗木を寄贈しました。100年の記念すべき慶節に相応しいこの桜の木が、次の100年にわたり両国の人々を結びつけるシンボルになってくれることを期待し、当社は両国交流の促進に引き続き協力してまいります。
関連情報
ニトラ市内での植樹記念式典の実施 ※外務省 在スロバキア日本国大使館HPよりスロヴァキア国立オペラ共催
当社は、在大阪スロヴァキア共和国名誉領事館との共催でバンスカー・ビストゥリツァ スロヴァキア国立歌劇場による「大阪スロヴァキアオペラ」を毎年開催しております。

バンスカー・ビストゥリツァ スロヴァキア国立歌劇場は1959年9月1日に設立されたスロヴァキア共和国文化省の公益社団法人です。「質の高いオペラを手頃な価格で」「スロヴァキアと日本との文化交流」を目的に、1999 年の日本初公演から地道に活動を続けていましたが、当社が大阪に名誉領事館を開設したことを機に、2017年に関西で初の公演を行い、以来毎年開催しております。
オペラ ガラコンサート
~ 中央ヨーロッパ、スロヴァキア共和国、
バンスカー・ビストゥリツア市 国立歌劇場より ~
2014年10月にスロヴァキア共和国の名誉領事館を大阪で開館後、2017年1月の初公演から、コロナ禍の中断を経て昨年まで計5回、”コンサートオペラ大阪公演”を開催してまいりました。
「質の高いオペラを手頃な価格で」、「オペラを通じたスロヴァキアと日本の文化交流」を趣旨とし、1999年から始まった日本ツアーは、歌劇場と日本の支援者による友情と努力によって成り立ち、初代名誉領事の村井史郎が心を動かされて、大阪での公演開催を引き受けることを決めました。
大がかりなオペラではなく、最小限の小道具とシンプルな舞台、ピアノ伴奏とソリスト数名だけで、オペラが初めての方にも楽しんでいただけるよう、「コンサートオペラ」と称するダイジェスト版オペラによる第一部と、オペレッタと歌曲の名曲を集めた第二部、というユニークな構成が、通常公演のスタイルです。
しかし2025年は、大阪・関西万博を記念し、参加国スロヴァキアがEXPO関連イベントと位置づけ、『大阪だけの特別な公演』として、 ”OPERA GALA CONCERT” を開催することとなりました。
関西の皆さまに、オペラのエッセンスを気軽に楽しんでいただけますよう願っております。
シークス株式会社
大阪スロヴァキアオペラ実行委員会
大阪・関西万博 参加国 スロバキアの博覧会関連イベント
スロバキア バンスカー・ビストゥリツァ市国立歌劇場
オペラ・ガラコンサート
6月23日(月)18:00 開演 20:00終演予定
大阪市中央公会堂、大集会室
チケットは(こちらのforms)でお申し込みください。
または、06-6266-6432へご連絡ください。
(ご参考)その他の公演(通常公演と、半公演(第一部のみ))
第一部:コンサートオペラ「愛の妙薬」
第二部:オペラとオペレッタの名曲
- 6月26日(木)福岡 久留米シティプラザ 久留米座 13:00(通常公演)
- 6月27日(金)佐賀 上峰町民センター 14:00(半公演)
- 6月30日(月)佐賀 唐津高齢者ふれあい会館(りふれ)18:30(半公演)
- 7月05日(土)佐賀 鹿島市民文化ホール(SAKURASU)(通常公演)
PFUブルーキャッツオフィシャルスポンサー

V.LEAGUE 一般社団法人日本バレーボールリーグ機構に加盟する㈱PFU女子バレーボールチーム「PFUブルーキャッツ」のスポンサーとして、スポーツ振興のため2016年より活動を支援しております。
