
COLUMN
COLUMN:02
有給休暇は取りにくい!?計画年休で休暇取得を促進♪
有給休暇は取りにくい!?
計画年休で休暇取得を促進♪
- #働き方
- #制度
労働基準法が改正され、2019年4月から、すべての企業において年10日以上の年次有給休暇が付与される労働者に対して「年5日の年次有給休暇の確実な取得」が義務付けられました。
シークスでは5日間の有給取得のみならず各自の保持する有給を100%使うことを推奨しています。
-
① 有給取得率100%目標!
社長発信で全社員に向けて『会社全体で有給を取得しやすい環境づくりに努めること』という方針が打ち出されています。
-
② 一斉年休
ブリッジホリデー※を一斉年休として会社の大型連休にする、また各自の誕生日月には有給を取得するようにしています。
※暦の関係で休日が飛び石となっている場合に休日の橋渡し(ブリッジ)をする休暇のこと

有給取得100%を目標とすることやブリッジホリデーを導入することで社員の皆さんが有給休暇を申請しやすいように取り組んでいます。
通院をしたり、お子さんの行事の関係で半日だけお休みしたいという場合には午前半休、午後半休という形で0.5日ずつ有給休暇を使用いただく事も可能です。
有給休暇の取得にあたっては各自の業務の調整や引継ぎなどをしっかりと行っていただければ、積極的に取得していただける風土です。ぜひリフレッシュをしたり、家族との時間のために使ってください!